長門牧場で遊び、学ぶ!標高1,400mの高原の長門牧場は牧草の自家生産から、牛乳の生産、乳製品の製造、販売を一貫して行っている広大な自然の中の牧場です。

森林浴で心もリフレッシュ!

自然林の中を散策して牧場へ。自然いっぱいのコースです。牧草の上に寝転がって空を見てみよう、いろんな雲があるよ。耳を清ませて鳥の囀りを聞いてみる。風の音や、牧草のささやきも聞こえるよ

牧草が育つ草原を歩く!

牧場の散策で自然観察。草花や昆虫を探してみよう二つのコースが楽しめます。ご都合に合わせて旅を演出してください。

乳牛の糞で肥料作り見てみよう!

乳牛の糞尿は牧草やおが屑などと混ぜて有機肥料を作り野菜や果物の肥料に使われています

牛舎で乳牛の生活を教わろう!

乳牛の生い立ちや、おかあさん牛の乳絞りの様子、一日の生活を聞いてみよう 乳搾りの体験はありませんが畜産のいろいろな工程を知ることが出来ます。

おいしい空気とお料理を楽しむ!

牧草の上でお弁当にしますか?それともバーベキュー、アイスクリーム、素敵な牧場の特別メニューをレストラン料理で楽しみますか!? 乳製品の製造プラントを見学して、牛乳やチーズつくりを見てください。パン工房のお話しも聞いてみよう!

牧場で体験を楽しもう!

●バター作り体験●アイスクリーム作り体験●乗馬(周遊、引き馬)体験


縄文時代、黒耀石はナイフや石器など生活に欠かせない貴重な道具でした。黒耀石のふるさと「星糞峠」は古代のロマンを知るヒントがいっぱいです。黒耀石のふるさと「星糞峠」で古代を知ろう!

縄文人の森林もりの生活を知る!

縄文人が生活の拠点とした森の恵みを知ろう。森林を歩いて木の実を探して食べ方を考える

星糞峠の黒耀石の採掘跡を観察

黒耀石の採掘跡を観察し、古代の人たちの生活道具の調達方法と生活のしくみを考えよう

明治大学黒耀石研究センター

星糞峠の採掘跡をベースに流通やムラの形成など、古代人の生活様式について研究を行っています。黒耀石の展示、縄文人の文化などお話ししてくれます

原始古代ロマン体験館を楽しむ!

縄文土器や石器を自分の手で作ってみよう。黒耀石のふるさとならではのメニューがいっぱいです。

博物館で縄文料理を味わう

博物館の広場では、竪穴住居で石焼バーベキューや栗の実などを味わう

原始古代ロマン体験館で縄文人になろう!

●縄文土器を作る(素焼きコース)
●縄文土器を作る(釉薬コース)
●縄文織物で花瓶敷きを編む
●骨角器でペンダント作り
●矢じり(弓矢付き)を作る
●磨製石斧作り
●黒用石でペンダント作り
●黒耀石ペンダント、ネックレス作り


アルプスの眺望、大きな滝や湖の美しさは格別!でも・・・小さな草花や絶滅の危機にある植物。川の源流を探して水との出会いを楽しむ。目を野山に向けると自然の豊かさがいっぱいです。

姫木平ハイキングコースを歩く!

春のレンゲツツジ、初夏のニッコウキスゲ、秋のマツムシソウを主役としてエンレイソウ、クリンソウ、ヤナギランなど、、植物観察には最高の自然散策路です。

3~4時間の軽度のコースです。アルプスの眺望も楽しめます。

美し松森林浴コースを歩く!

「自然のビオトープ」美しの池周辺を散策して大門川に添って森林浴。自然の赤松林に登ると、秋にはマツタケも見つかる、仏岩ハイキングコースに足を延ばすのも良い。

2時間ほどの散策コース。渓流の流れを楽しんでください。

森林の大海原林道を歩いて!長門牧場へ!

歩きやすい森林の林道を歩く、単調な森の中、静寂の世界を湧き水や小さな沼の生き物や山菜やキノコなどを探し、楽しみながら歩きます。そして大草原に出たら長門牧場です、美味しいソフトクリームが疲れを癒してくれます。

4時間から5時間ほどのコースです。標高差はほとんど無く道も平坦で広く、楽なコースです。

自然観察/体験ガイド

●ハイキング
●森林浴
●トレッキング
●バードウオッチング
●ナイトツアー
●ドライフラワー作り
●押し花
●アースアートなど

自然観察

自然観察、ハイキング、トレッキング

●姫木平ハイキングコース散策
●美しの森森林浴コース散策
●仏岩ハイキングコース散策
●本沢渓谷自然林散策
●姫木平の植物観察教室

農村を取り巻く環境は経済優先の社会の中では厳しい状況を余儀なくされています。私たちは豊かな自然に恵まれた農村の「食と農」が経済優先の視点で無く、スローフードやスローライフの観点から生活文化として育まれることを願い、皆さんに「知る旅」を企画、体験して戴いております。

食について考えよう!

郷土料理と地域の農産物や地域の気候風土との関連を地域の人と話してみる

農について考えよう!

中山間地域の経営としての農業の現状と農村の持つ環境保全など機能的な価値を考える

農村の生活文化に触れてみる!

農村伝統芸能や郷土食を体験する、山菜やキノコ、土蜂を食する背景を考える

体験で生活文化を体感しよう!

●高原野菜植え付け体験

●おやき作り体験

●手作り豆腐作り(手作りキット販売)

●漬物教室(野菜の収穫体験を含めて実施)

●スモモのジャム作り体験・蕎麦打ち体験

●ぶどう狩り、イチゴ狩り、りんご狩りなど果実収穫体験

●郷土料理を食べる体験(山菜、キノコ、土蜂、ヤマメ、高原野菜など季節により各種)


森林(もり)は水源涵養、土砂災害防止など多くの役割がありますが、森林は今、危機に直面しています。みんなで森林保護に立ち向かいませんか?

森と林の違いがわかるかな?

自然林と人工林、針葉樹と広葉樹の違いと森林の役割を体感する。 森林を散策して、樹木の種類や森の生態を体感します、2時間から5時間のコースを歩くことが出来ます。

森林の動植物を観察してみよう!

森の中には大きな動物や小さな生き物、餌になる木の実や、人々が食べる山菜などがあります。

森林の環境保護を考えよう!

自然は古代から人の手で美しく保たれてきました。除伐や間伐の意味と実際に体験してみよう。

ネイチャービレッジを創ろう!

森林の生態や環境を壊さないで森の中に思い描くムラを創る体験、山林の冒険旅行です(計画中)

森林の役割と恵みを考える

木材、炭、家屋や家具などに使われる樹木の優しさを感じてみよう。山菜、キノコなどの森の恵みも知ろう 山菜、キノコを採取して天麩羅や汁にして味わうことも出来ます。

森林体験いろいろ

●木工教室●炭焼き体験 ●キノコ/山菜採取と食べ方教室 ●キノコの植菌体験(クリタケ、シイタケ) ●キャンプ、ネイチャーゲーム