完全踏破<挑戦>ツアー 紅葉を楽しむ

2020年10月17日(土)~10月19日(月)【2泊3日】開催!トレイル38kmの道程をいっきに歩ききろう!
長門牧場から大門峠。霧ヶ峰の草原を楽しみ八島湿原から鷲ヶ峰を超えて和田峠へ。三峰山の眺望を楽しみ扉峠から美ヶ原高原へ2泊3日の完全踏破ツアーのご案内です。公認ガイドと歩きを楽しみ、自然を楽しむ完全踏破ツアーの特典をGET!
コースイメージ
クリックでpdfファイルが表示されます ※このマップでトレイルを歩くことは出来ません
完全踏破ツアー 特典
● スタート地点及び宿泊施設まで送迎あり!
● ツアー完了者には「踏破認定証」進呈!
● 各Regionのピンバッチ300円で購入できます!
● ツアー完了者には「踏破認定証」進呈!
● 各Regionのピンバッチ300円で購入できます!
スケジュール
3DAY
2泊3日
- 1日目
- Region A:9.8km
新宿8:00ごろ〜茅野〜白樺湖11:30集合〜バス〜 長門牧場 〜13:00昼食〜15:00 大門峠 〜宿泊施設 - 2日目
- Region B – C:12.4km
7:30宿泊施設発〜8:00 大門峠 〜山彦尾根〜昼食〜 八島湿原 〜鷲ヶ峰〜16:00 和田峠 〜バス〜17:00宿泊施設 - 3日目
- Region D – E:10.2km
6:30宿泊施設発〜7:30 和田峠 〜三峰山〜 扉峠 〜昼食〜茶臼山〜 美しの塔 〜15:30山本小屋〜バス〜白樺湖:解散
ツアー基本情報
開催概要
- 開催日
- 10月17日(土)~10月19日(月)【2泊3日】
- 定員
- 20名(最少催行人数10名)
- 参加費
- 34,000円(税込)
- 参加費に
含まれるもの - 宿泊費(2泊夕2食・朝2食)、お弁当3食、ガイド料、保険、移動費
※ご宿泊は、トレイルゲストハウス(トレイル協賛施設)からお選びください - 参加条件
- 10歳以上の健康な方
- コースレベル
- ★★★★★
- 宿泊先
- トレイルゲストハウス(トレイル協賛宿泊施設 〜鷹山・姫木平宿泊エリア〜)
- お申込・お問合せ先
- 信州・長和町観光協会トレイル運営部会 エコミュージアムながわ
電話:0268-68-0006 / お問合せフォームから
ツアーのお申込みフォームはコチラ - お申込締切
- ツアー開催日の1週間前まで
- 催行可否について
- 催行可否は一週間前に確定し、中止の場合のみご連絡させていただきます。
- 備考
-
- 集合場所までの交通費は各参加費に含まれません。参加者各自でご手配・ご負担ください。
- 原則として自車で参加またはゲストハウスの送迎サービスをご利用して集合場所に移動してください。
- 原則として宿泊はゲストハウスのご利用となります。尚、他の宿泊施設利用の場合は、参加費として完全踏破3日間27,000円/1名様(ツアー代のみ)になります。
- 参加者のご宿泊先は、参加者が直接ゲストハウスに問い合わせください。
- 主催
- 信州・長和町観光協会トレイル運営部会 エコミュージアムながわ
- 後援
- 長和町、信州・長和町観光協会協力株式会社、長門牧場、信州・長和町観光協会トレイルゲストハウス
コースガイド
Region A 長門牧場〜大門峠
○難易度 ★★★☆☆
- 最高標高
- 1,570m
- 最低標高
- 1,320m
- 標高差
- 250m
Region B 大門峠〜霧ヶ峰・八島湿原
○難易度 ★★★★☆
- 最高標高
- 1,838m
- 最低標高
- 1,441m
- 標高差
- 397m
Region C 八島湿原・鷲ヶ峰〜和田峠古峠
○難易度 ★★★★★
- 最高標高
- 1,798m
- 最低標高
- 1,511m
- 標高差
- 287m
Region D 和田峠古峠〜扉峠
○難易度 ★★☆☆☆
- 最高標高
- 1,887m
- 最低標高
- 1,600m
- 標高差
- 287m
Region E 扉峠〜美ヶ原高原
○難易度 ★★★☆☆
最初の茶臼山を登れば、残りは高原牧草地までのゆるやかな下りです。のんびりと歩け、ファミリーにもオススメのコースです。
- 最高標高
- 2,006m
- 最低標高
- 1,630m
- 標高差
- 376m