オフィシャル踏破ツアー 第1回 Region A


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止といたします。
名峰に囲まれた尾根道をゆっくりガイドと歩く
長門牧場〜新緑と湿地の花を観賞の森林コース
2020年5月31日 日曜日 / 7,000円/1名様
霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルは日本列島を縦断する中央分水嶺にあり信州の山々を眺望、四季折々の草花が観賞できる絶好のトレッキングコースです。豊富な経験を持つ公認ガイドとゆっくり歩きオフィシャルツアー特典をGET!
ツアー基本情報
- 開催日
- 2020年5月31日 日曜日
- 定員
- 20名(最少催行人数8名)
- 参加費
- 7,000円(税込)
- 参加費に
含まれるもの - お弁当、ガイド料、保険、移動費、温泉券(長門温泉やすらぎの湯または和田宿温泉ふれあいの湯の日帰り温泉入浴券)
- 参加条件
- 10歳以上の健康な方
- 集合時間/場所
- 集合9時00分 ※受付8:30〜 / 集合・解散場所:長門牧場
- 日程
- 9:00集合〜12:00ごろ昼食〜15:00ごろトレイル終了〜16:00ごろ集合場所にて解散
- お申込・お問合せ先
- 信州・長和町観光協会トレイル運営部会 エコミュージアムながわ
電話:0268-68-0006
ツアーのお申込みフォームはコチラ - お申込締切
- ツアー開催日の1週間前まで
- 催行可否について
- 催行可否は一週間前に確定し、中止の場合のみご連絡させていただきます。
- 主催/企画/運営
- 信州・長和町観光協会トレイル運営部会 エコミュージアムながわ
- 後援
- 長和町、信州・長和町観光協会協力株式会社、長門牧場、信州・長和町観光協会トレイルゲストハウス
スケジュール
1DAY
(1日プラン)
9:00集合(前記のとおり)〜12:00ごろ昼食〜15:00ごろトレイル終了〜16:00ごろ集合場所にて解散
オフィシャル踏破ツアー 特典
● トレイル終了後に集合地点までお送りします
● 日帰り温泉入浴券(やすらぎの湯またはふれあいの湯)プレゼント!
● 全5回参加の完全踏破者には「踏破認定証」を無料進呈(通常1000円)!
● オリジナル・ピンバッチを300円で購入いただけます!
コースガイド
クリックでpdfファイルが表示されます ※このマップでトレイルを歩くことは出来ません
長門牧場レストハウスを起点として、牧場上部牧草地頂上の電力会社鉄塔敷から林道を進みます。クリンソウが咲き、湧水のある湿地帯を進むと、江戸時代に創られた隧道の水源管理をした牛首遺跡に到着。ここから送電線下を鉄塔目指して登ります。クマザサの繁る林内の尾根道から平坦な道になり、やがて女神湖畔に通じる舗装路に出ます。
女神湖からは、北佐久郡立科町と小県郡長和町の郡境を進みます。隧道(用水路)脇から山道をさらに下って、本沢に出ます。本沢を渡ると唐松林の斜面から急傾斜の尾根筋ルートを真っ直ぐに進み大門峠に到着します。
○難易度 ★★★☆☆
標高差も少なく、森林浴を楽しむコースです。行程のほとんどが森林内であり、森林内に自生する多くの高山植物などを楽しめます。
- 最高標高
- 1,570m
- 最低標高
- 1,320m
- 標高差
- 250m