オフィシャル踏破ツアー 第5回 Region E


名峰に囲まれた尾根道をゆっくりガイドと歩く
和田峠〜信州の峰々を眺望する三峰山から扉峠へ
2020年10月11日 日曜日 / 7,000円/1名様
霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルは日本列島を縦断する中央分水嶺にあり信州の山々を眺望、四季折々の草花が観賞できる絶好のトレッキングコースです。豊富な経験を持つ公認ガイドとゆっくり歩きオフィシャルツアー特典をGET!
ツアー基本情報
- 開催日
- 2020年10月11日 日曜日
- 定員
- 20名(最少催行人数8名)
- 参加費
- 7,000円(税込)
- 参加費に
含まれるもの - お弁当、ガイド料、保険、移動費、温泉券(長門温泉やすらぎの湯または和田宿温泉ふれあいの湯の日帰り温泉入浴券)
- 参加条件
- 10歳以上の健康な方
- 集合時間/場所
- 集合9時00分 ※受付8:30〜 / 集合・解散場所:美ヶ原
- 日程
- 9:00集合〜12:00ごろ昼食〜15:00ごろトレイル終了〜16:00ごろ集合場所にて解散
- お申込・お問合せ先
- 信州・長和町観光協会トレイル運営部会 エコミュージアムながわ
電話:0268-68-0006
ツアーのお申込みフォームはコチラ - お申込締切
- ツアー開催日の1週間前まで
- 催行可否について
- 催行可否は一週間前に確定し、中止の場合のみご連絡させていただきます。
- 主催/企画/運営
- 信州・長和町観光協会トレイル運営部会 エコミュージアムながわ
- 後援
- 長和町、信州・長和町観光協会協力株式会社、長門牧場、信州・長和町観光協会トレイルゲストハウス
スケジュール
1DAY
1日プラン
9:00集合(前記のとおり)〜12:00ごろ昼食〜15:00ごろトレイル終了〜16:00ごろ集合場所にて解散
オフィシャル踏破ツアー 特典
● 集合場所から踏破開始場所にお送りします。
● 日帰り温泉入浴券(やすらぎの湯またはふれあいの湯)プレゼント!
● 全5回参加の完全踏破者には「踏破認定証」を無料進呈(通常1000円)!
● オリジナル・ピンバッチを300円で購入いただけます!
● 日帰り温泉入浴券(やすらぎの湯またはふれあいの湯)プレゼント!
● 全5回参加の完全踏破者には「踏破認定証」を無料進呈(通常1000円)!
● オリジナル・ピンバッチを300円で購入いただけます!
コースガイド
クリックでpdfファイルが表示されます ※このマップでトレイルを歩くことは出来ません
扉峠の茶屋(トイレ利用可)から少し下ると茶臼山登山口があり急な登りルートですが、直ぐに開けた樹林帯になります。広葉樹の続く山道の紅葉は素晴らしく、登山の醍醐味を味わうことができます。やがて茶臼山が目の前に迫り、頂上めがけての登りになります。頂上からの眺望は疲れを癒してくれます。美ヶ原台上を望みながらルートを進むと、過去に過って放牧していた境を示す鉄柵の跡が見られます。さらに進むと、現在放牧している牧場内に入りますが、大きな牛糞が山道に見られることもあります。
美ヶ原の広大な台上に美しの塔を望みながら牧場内を歩き鉄柵を超えると、牛に塩を与えた「塩くれ場」に出ます。ホテルの送迎車の走る砂利道を進むとRegion終点の「美しの塔」に到着、さらに進むと「山本小屋 ふるさと館」(町営駐車場併設)が迎えてくれます。(有料トイレ利用可)
○難易度 ★★★☆☆
最初の茶臼山を登れば、残りは高原牧草地までのゆるやかな下りです。のんびりと歩け、ファミリーにもオススメのコースです。
最初の茶臼山を登れば、残りは高原牧草地までのゆるやかな下りです。のんびりと歩け、ファミリーにもオススメのコースです。
- 最高標高
- 2,006m
- 最低標高
- 1,630m
- 標高差
- 376m